募集案内

【令和6年9月6日更新】

一般枠募集

インターネット出願ですが、郵送による提出が必要です。
重要 必ずお読みください。出願に関する重要事項です。

 志願者の保護者から「インターネット出願をするので、出願書類の提出は必要ないのか。」という問い合わせがあります。これまでご案内のとおり、インターネット出願であっても、出願書類の提出は必要です。
立川郵便局留めでその他の出願書類を提出してください。(角型2号の封筒を使用)
 ①出願サイト上の志願者情報等の入力期間
 ②その他の出願書類の提出期間
  の2段階を経て、本校が承認した場合に出願手続きが完了します。

【募集案内】

  • 令和7年度一般枠募集 募集案内
    ※募集案内P9、P17を差し替えました。ご確認ください。
    ※出願する際の封筒は、各自で角型2号(A4サイズの紙が折らずに入る大きさ)の封筒をご用意ください。

【様式】


令和7年度入学者対象 一般枠募集への出願に当たって、以下の動画及び説明資料を全てご覧ください。


【説明資料】


【各サイトのご案内】

  • インターネット出願サイトについてはこちら
  • 合否結果照会サイトについてはこちら

注意事項

 以下の方は応募資格審査が必要となります。提出書類が異なりますので、個別に説明をさせていただきます。9月2日以降、必ず本校経営企画室(TEL:042-524-3903)までお電話ください。(受付時間:平日9:00~17:00 土日祝日休み)。
 なお、出願時に必要書類が揃っていない場合、出願を受け付けることができません。以上の事項についてご確認ください。


応募資格審査が必要な方について

以下の1、2に該当する方は、応募資格の事前確認が必要です!

 通学区域外在住者で入学日までに通学区域内に転入することが確実な方

  • (1)保護者(志願者本人に対し親権を行う者であって、原則として父母、父母のどちらかがいない場合は父又は母のどちらか一方、親権を行う者が死別等でいない場合は後見人をいう。以下「保護者」という。)とともに、令和7年4月の入学日までに、児童にとって通学が大きな負担とならない住居所在地として東京都教育委員会が定めた地域(以下「通学区域」という(以下参照)。)内に転入する場合
  • (2)保護者が父母である場合で、父母のどちらか一方が特別の事情により通学区域内に志願者と同居できない場合
    通学区域 【区部】
    新宿区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 練馬区
    【市町部】
    八王子市 立川市 武蔵野市 三鷹市 青梅市 府中市 昭島市 調布市 町田市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 国立市 福生市 狛江市 東大和市 清瀬市 東久留米市 武蔵村山市 多摩市 稲城市 羽村市 あきる野市 西東京市 瑞穂町 日の出町

 海外在住者で入学日までに通学区域内に転入することが確実な方

  • (1)保護者(本人に対し親権を行う者であって、原則として父母、父母のどちらかがいない場合は父又は母のどちらか一方、親権を行う者が死別等でいない場合は後見人をいう。以下「保護者」という。)とともに、令和7年4月の入学日までに、児童にとって通学が大きな負担とならない住居所在地として東京都教育委員会が定めた地域(以下「通学区域」という(別表1)。)内に転入する場合
  • (2)保護者が父母である場合、父母のどちらか一方が特別の事情のために通学区域内に志願者と同居できない場合
  • (3)日本国籍を有する志願者で、特別の事情のために保護者が帰国できず、志願者のみが帰国する場合は、保護者に代わる通学区域内在住の身元引受人がいて、かつ、保護者(保護者が父母である場合は、父又は母のどちらか一方でよい。)が志願者の入学後1年以内に帰国し、通学区域内に志願者と同居することが確実であること。

  • ※ 海外帰国・在京外国人児童枠募集での出願を考えている方
    願書配布前に資格確認が必要です。令和6年7月22日、23日、24日、25日、26日及び27日に実施した資格確認を受けていない場合は、必ず附属小学校までお問い合わせください。(電話042-526-7075)

注意!

通学区域内在住であっても、以下に該当の方は、住民票記載事項証明書以外の書類の提出が必要です。

  • (1)東京都立小学校入学者決定に関する実施要綱第3-1①アからエまでのいずれかに該当する者で、いずれの保護者とも同居していない場合
    → 具申書(様式13)の提出が必要です。
  • (2)通学区域内の里親又は通学区域内に住所をもつ小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム事業)の委託児童
    → 措置通知書の写しの提出が必要です。
  • (3)通学区域内の児童福祉施設に入所している東京都の措置児童
    → 施設の長からの意見書(任意書式)の提出が必要です。


【東京都立小学校入学者決定に関する実施要綱第3-1①アからエ】

保護者(本人に対し親権を行う者であって、原則として父母、父母のどちらかがいない場合は父又は母のどちらか一方、親権を行う者が死別等でいない場合は後見人をいう。以下、実施要綱において同じ。)と同居している者又は以下のアからエまでのいずれかに該当する者

  • ア 父母のどちらか一方又は父と母が行方不明で、父母のどちらか一方又はおじ、おば、祖父母、兄姉等(以下「おじ等」という。)と同居している者
  • イ 父母のどちらか一方又は父と母が療養・転勤のため、父母のどちらか一方又はおじ等と同居している者
  • ウ 父と母が離婚したため又は離婚するため別居している場合で、父母のどちらか一方又はおじ等と同居している者
  • エ その他、志願者と保護者がやむを得ず別居中であると認められる者


海外帰国・在京外国人児童枠募集

海外帰国・在京外国人児童枠募集の募集案内配布については、既に資格確認を終えられた方へ、個別に連絡をしています。
海外帰国・在京外国人児童枠募集へ出願希望の方は、募集案内配布前に資格確認が必要です。資格確認をまだ受けていない場合は、本校まで必ずお問い合わせください(電話042-526-7075)。



▲TOP